お花見やピクニックに持っていこう!
「野菜の豚巻き ガーリック醤油」。クレライフの料理レシピは、おにぎりのレシピ、季節のおすすめレシピ、人気ブロガーさんのレシピ、イベントごとで作りたいレシピなど満載です。 野菜,肉材料
2人分
- 豚切り落とし肉 150g
- アスパラ 3本(75g)
- にんじん 55g
- 塩 少々
- 薄力粉 適量
- A
- にんにく(すりおろし)1/2片分
- しょうゆ、酒、みりん
各小さじ2
- レタス 適宜
つくりかた
- アスパラはピーラーで筋と固い周りの部分をとり、半分に切ります。にんじんはアスパラと長さをそろえ、1cm幅に切ります。NEWクレラップを広げて、アスパラ、にんじんそれぞれを置き、塩をふり閉じます。電子レンジ(500W)で1分加熱して冷まします。
※スパークや焦げに注意し、様子を見ながら加熱してください。 - 豚肉を3等分に分け、NEWクレラップをしいたまな板の上に並べます。茶こしで薄力粉をふり、①のアスパラとにんじんを交互に2本ずつ並べます。手前から巻いて、全体に薄力粉をふります。
※ラップを巻きこまないよう注意してください。 - キチントさんフライパン用ホイルシートを敷いたフライパンで②をとじ目から入れて中火で全体を焼きます。
- Aを回しかけてからめながら焼いてできあがり。
キチントさんレンジ対応保存容器にお好みでレタスをしき、切り分けた野菜の豚巻きを詰めれば、お花見やピクニックにも持って行けます。

