材料
2人分
- 残ったおでん 2人分
- カレールウ 60g
- ごはん 2人分
- 刻み小葱 適量
つくりかた
STEP01
STEP 01 残ったおでんは具とスープに分け、具はひとくち大にカットし、玉子は輪切りにします。

STEP02
STEP 02 残ったおでんのスープは500ccとり、カレールウを溶かします。玉子以外の具を加え、ふたをして弱火で2~3分煮ます。

STEP03
STEP 03 ごはんを盛った器に2をかけます。 玉子をトッピングし、刻み小葱を散らします。

調理のポイント
残ったおでんの具は既にしっかり味が染み込んでいるので、さっと煮るだけで、長時間コトコト煮込んだ味に仕上がります。
アレンジレシピ
-
季節のおすすめレシピ
ポテト入りとんぺい焼き
- じゃがいも 1個(120g)
- キャベツ 3枚(150g)
- 豚バラ薄切り肉 100g
- 塩、こしょう 各少々
- お好み焼きソース、マヨネーズ、好みで万能ねぎの小口切り 各適量
- 卵 2個
- 牛乳 大さじ2
- 塩 少々
-
ブロガーレシピ
おでんカレー
- 残ったおでん 2人分
- カレールウ 60g
- ごはん 2人分
- 刻み小葱 適量
-
ポテサラ春巻き
- 残ったポテトサラダ 100g
- シュレッドチーズ 20g
- 大葉 2枚
- 春巻きの皮 4枚
- 揚げ油 200ml
-
ブロガーレシピ
カボチャうま煮の春巻きデザート
- 残ったカボチャのうま煮 150g
- メープルシロップ 大さじ2
- クルミ 20g
- 春巻きの皮 3枚
- バター 20g
- 粉糖 適宜
-
きんぴら炊き込みごはん
- 米 1合(150g)
- 残ったきんぴら 70gx
- 油あげ 1/2枚
- さやいんげん(冷凍) 4本
- めんつゆ(3倍希釈) 大さじ1
1/5
ごはん類・パン類のレシピ
-
季節のおすすめレシピ
フライパンでピザ
- 薄力粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1
- 塩 小さじ1/3
- オリーブオイル 大さじ1
- 牛乳 50ml
- ピザ用ソース 大さじ3
- ピザ用チーズ 50g
- ツナコーン缶 1缶(115g)
- プチトマト 3個
- パセリ 適量
-
キャベツのザワークラウト
約400g- キャベツ 500g
- 塩 小さじ2
- 粒こしょう(白) 2粒
- 赤とうがらし 1本
- ローリエ 1枚
- A
- 砂糖 10g
- 白ワイン 大さじ1
- 酢 25ml
- ホットドッグ(1人分)
- キャベツのザワークラウト 20g
- ロングソーセージ 1本(30g)
- ホットドッグ用パン 1本
- バター 5g
- トマトケチャップ、マスタード、ピクルス 各適量
- ザワークラウトのポトフ(2人分)
- キャベツのザワークラウト 80g
- ベーコンブロック 100g
- じゃがいも 1個(150g)
- たまねぎ 1/4個(50g)
- にんじん 1/2(75g)
- 塩、こしょう 各少々)
- A
- 水 400ml
- スープの素 小さじ1
-
ブロガーレシピ
じゃがいものお好み焼き風
- じゃがいも 1個(200g)
- ちくわ 1本
- 天かす 大さじ1
- 卵 1個
-
手鞠ずし
4人分- 米 2合
- (A)
- 酢 大さじ3
- 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ1
- 刺身用鯛 1/2サク(100g)
- 刺身用まぐろ 1/2サク(100g)
- 昆布 適宜
- 殻付きエビ 4尾
- お酒・塩 各少々
- 野沢菜漬け 適宜
-
おにぎりレシピ
バラの生ハムおにぎり
4個分- ごはん 240g
- クリームチーズ(角切り) 約80g(1個分約20g)
- ドライトマト(粗みじん切り) 10g
- 塩、黒こしょう 各少々
- 生ハム(もも) 8枚(半分に切る)
- 赤・黄パプリカ(粗みじん切り)各適量
1/5